9月になりましたね
こんにちわ
まだまだ暑い日が続きますが朝晩は涼しい日があり少しずつ秋になってきましたね。
さて先日は石川県まで出張で行ってきました。
こちらは介護施設にてミャンマー人材を来年の2月に新しく入ってくるので、理事長から
スタッフに向けての外国人材雇用説明会をしてほしいとのことだったので、お伺いしてスタッフ様に向けて研修会をさせていただきました。
そして石川県にはとても素晴らしいとこが多いのです。
有名なのは金沢の兼六園やひがし茶屋街などです。
その中でも小松市にある那谷寺が一番好きです。
自分は数多くの神社や寺を巡りましたがここのお庭の広大さと岩の絶景があります。
石川県小松市にある那谷寺(なたでら)
名前はちょっと難しいけど(笑)、実はめちゃくちゃ見どころの多いお寺なんです。
自然と一体になったお寺
境内に入るとまず目に入るのが、大きな岩山や緑いっぱいの景色。ここは「自然そのものが仏の世界」みたいな雰囲気で、とにかく空気が気持ちいい!歩いているだけで心がスッと落ち着きます。
ハイライトはここ!
奇岩遊仙境
ゴツゴツとした岩の絶景スポット。国の名勝にもなっていて、まるで映画の世界に入り込んだみたい。
来年4月以降に今まで入れなかった岩の中の地下通路を通れるようになります。
三重塔と本殿
しっとりとした佇まいで、歴史の重みを感じます。写真スポットとしても◎。
庭園
池の周りをぐるっと散策できる庭園は、四季ごとに雰囲気がガラッと変わります。紅葉シーズンは特におすすめ!
みなさんも石川県に行った際は是非とも行ってみてください。
📍 那谷寺(なたでら)
〒923-0336
石川県小松市那谷町ユ122


